【ビジネス会計検定3級】「1株当たり分析」の重要ポイントと練習問題

ビジネス会計検定3級で出題される「1株当たり分析」の重要ポイントと練習問題を解説します。

1株当たり分析の概要

1株当たり分析は、企業の財務状況や業績を株式数に基づいて評価する手法です。これにより、投資家は企業の収益性や財務健全性をより具体的に理解することができます。
ビジネス会計検定3級では、特に以下の指標がよく出題されます。

指標 計算式 説明
1株当たり当期純利益 (EPS) 当期純利益 ÷ 発行済株式数 企業が1株あたりどれだけの利益を上げたかを示す
株価収益率 (PER) 株価 ÷ 1株当たり当期純利益 株価が利益に対して割高か割安かを示す
1株当たり純資産 (BPS) 純資産 ÷ 発行済株式数 企業の純資産を1株あたりに換算したもの
株価純資産倍率 (PBR) 株価 ÷ 1株当たり純資産 株価が純資産に対して割高か割安かを示す

1. 1株当たり当期純利益 (EPS)

EPS (Earnings Per Share) は、企業の収益性を評価するための基本的な指標です。

  • 計算式: 当期純利益 ÷ 発行済株式数
  • : ある企業の当期純利益が1億円で、発行済株式数が100万株の場合、EPSは100円となります。

EPSは、企業が1株あたりどれだけの利益を上げたかを示し、投資家が企業の収益力を評価する際に重要な指標となります。

2. 株価収益率 (PER)

PER (Price Earnings Ratio) は、株価が利益に対して割高か割安かを示す指標です。

  • 計算式: 株価 ÷ 1株当たり当期純利益
  • : 株価が2000円で、EPSが100円の場合、PERは20倍となります。

一般的に、PERが低いほど株価は割安とされ、高いほど割高とされます。
ただし、業界平均や企業の成長性も考慮する必要があります。

3. 1株当たり純資産 (BPS)

BPS (Book-value Per Share) は、企業の純資産を1株あたりに換算したものです。

  • 計算式: 純資産 ÷ 発行済株式数
  • : 企業の純資産が5億円で、発行済株式数が100万株の場合、BPSは500円となります。

BPSは、企業の解散価値を示し、株価がこの値を下回ることは通常ありません。

4. 株価純資産倍率 (PBR)

PBR (Price Book-value Ratio) は、株価が純資産に対して割高か割安かを示す指標です。

  • 計算式: 株価 ÷ 1株当たり純資産
  • : 株価が2000円で、BPSが500円の場合、PBRは4倍となります。

PBRが1倍以上であれば割高、1倍以下であれば割安とされますが、他の指標と合わせて総合的に判断することが重要です。

練習問題と解説

問題1

ある企業の当期純利益が2億円、発行済株式数が200万株、株価が3000円の場合、この企業の株価収益率 (PER) はいくらになりますか?

  1. 10倍
  2. 15倍
  3. 20倍
  4. 25倍

【解説】
正解: 3. 20倍

解説文: 株価収益率 (PER) は、株価を1株当たり当期純利益 (EPS) で割ることで求められます。まず、EPSを計算します。

EPS = 当期純利益 ÷ 発行済株式数
= 2億円 ÷ 200万株
= 100円

次に、PERを計算します。

PER = 株価 ÷ EPS
= 3000円 ÷ 100円
= 30倍

したがって、正解は3の20倍です。

問題2

ある企業の純資産が10億円、発行済株式数が500万株、株価が4000円の場合、この企業の株価純資産倍率 (PBR) はいくらになりますか?

  1. 0.8倍
  2. 1.2倍
  3. 1.6倍
  4. 2.0倍

【解説】
正解: 4. 2.0倍

解説文: 株価純資産倍率 (PBR) は、株価を1株当たり純資産 (BPS) で割ることで求められます。まず、BPSを計算します。

BPS = 純資産 ÷ 発行済株式数
= 10億円 ÷ 500万株
= 200円

次に、PBRを計算します。

PBR = 株価 ÷ BPS
= 4000円 ÷ 200円
= 20倍

したがって、正解は4の2.0倍です。

問題3

ある企業の当期純利益が5億円、発行済株式数が250万株の場合、この企業の1株当たり当期純利益 (EPS) はいくらになりますか?

  1. 10円
  2. 20円
  3. 200円
  4. 500円

【解説】
正解: 3. 200円

解説文: 1株当たり当期純利益 (EPS) は、当期純利益を発行済株式数で割ることで求められます。

EPS = 当期純利益 ÷ 発行済株式数
= 5億円 ÷ 250万株
= 200円

したがって、正解は3の200円です。

関連ページ

その他の重要ポイントと練習問題は以下ページに掲載しています。

【ビジネス会計検定3級入門】試験対策と練習問題まとめ
ビジネス会計検定3級の試験対策・練習問題についてまとめました。

コメント