ビジネス会計検定3級で出題される「財務諸表とは」の重要ポイントと例題を掲載しています。
財務諸表の概要
財務諸表は、企業の財務状況や経営成績を示すための報告書です。
主に以下の3つの書類から構成されます。
財務諸表の種類 | 目的 | 主な内容 |
---|---|---|
貸借対照表(バランスシート) | 企業の財務状況を示す | 資産、負債、純資産 |
損益計算書(インカムステートメント) | 企業の経営成績を示す | 売上高、費用、利益 |
キャッシュ・フロー計算書 | 現金の流れを示す | 営業活動、投資活動、財務活動 |
これらの書類は、企業の財務状況を総合的に把握するために不可欠です。
1. 貸借対照表(バランスシート)
貸借対照表は、企業の特定時点における財務状況を示す書類です。
以下の要素で構成されます。
- 資産:企業が所有する全ての財産(現金、在庫、設備など)
- 負債:企業が負っている全ての借金や義務(借入金、未払金など)
- 純資産:資産から負債を差し引いた残りの部分(株主資本、利益剰余金など)
貸借対照表の例
資産 | 金額 | 負債・純資産 | 金額 |
---|---|---|---|
現金 | 1,000万円 | 借入金 | 500万円 |
在庫 | 500万円 | 未払金 | 200万円 |
設備 | 1,500万円 | 株主資本 | 1,800万円 |
合計 | 3,000万円 | 合計 | 3,000万円 |
2. 損益計算書(インカムステートメント)
損益計算書は、一定期間における企業の経営成績を示す書類です。
以下の要素で構成されます。
- 売上高:商品やサービスの販売による収入
- 費用:売上を得るためにかかった全てのコスト(仕入れ、給与、広告費など)
- 利益:売上高から費用を差し引いた残り(営業利益、経常利益、当期純利益など)
損益計算書の例
項目 | 金額 |
---|---|
売上高 | 5,000万円 |
売上原価 | 3,000万円 |
売上総利益 | 2,000万円 |
販売費及び一般管理費 | 1,000万円 |
営業利益 | 1,000万円 |
営業外収益 | 200万円 |
営業外費用 | 100万円 |
経常利益 | 1,100万円 |
特別利益 | 50万円 |
特別損失 | 30万円 |
税引前当期純利益 | 1,120万円 |
法人税等 | 320万円 |
当期純利益 | 800万円 |
3. キャッシュ・フロー計算書
キャッシュ・フロー計算書は、一定期間における現金の流れを示す書類です。
以下の3つの活動に分けられます。
- 営業活動によるキャッシュ・フロー:本業の営業活動から生じる現金の流れ
- 投資活動によるキャッシュ・フロー:設備投資や有価証券の売買などから生じる現金の流れ
- 財務活動によるキャッシュ・フロー:借入金や株式発行などから生じる現金の流れ
キャッシュ・フロー計算書の例
項目 | 金額 |
---|---|
営業活動によるキャッシュ・フロー | 1,500万円 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | -500万円 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | 300万円 |
現金及び現金同等物の増減額 | 1,300万円 |
期首現金及び現金同等物 | 700万円 |
期末現金及び現金同等物 | 2,000万円 |
練習問題と解説
問題1
財務諸表の一つで、企業の特定時点における財務状況を示す書類はどれですか?
- 損益計算書
- キャッシュ・フロー計算書
- 貸借対照表
- 株主資本等変動計算書
【解説】
正解: 3. 貸借対照表
貸借対照表は、企業の特定時点における資産、負債、純資産の状況を示す書類です。これにより、企業の財務状況を把握することができます。
問題2
損益計算書に記載される項目として正しいものはどれですか?
- 現金及び現金同等物
- 売上高
- 短期借入金
- 固定資産
【解説】
正解: 2. 売上高
損益計算書は、一定期間における企業の経営成績を示す書類で、売上高、費用、利益などが記載されます。
問題3
キャッシュ・フロー計算書において、営業活動によるキャッシュ・フローに含まれるものはどれですか?
- 設備投資による支出
- 株式発行による収入
- 商品販売による収入
- 借入金の返済
【解説】
正解: 3. 商品販売による収入
キャッシュ・フロー計算書は、一定期間における現金の流れを示す書類で、営業活動、投資活動、財務活動の3つに分けられます。営業活動によるキャッシュ・フローには、商品販売による収入などが含まれます。
問題4
貸借対照表において、資産から負債を差し引いた残りの部分を何と呼びますか?
- 営業利益
- 純資産
- 流動資産
- 固定負債
【解説】
正解: 2. 純資産
貸借対照表において、資産から負債を差し引いた残りの部分は純資産と呼ばれます。これは企業の自己資本を示します。
問題5
財務諸表の中で、企業の現金の流れを示す書類はどれですか?
- 損益計算書
- 貸借対照表
- キャッシュ・フロー計算書
- 株主資本等変動計算書
【解説】
正解: 3. キャッシュ・フロー計算書
キャッシュ・フロー計算書は、一定期間における企業の現金の流れを示す書類で、営業活動、投資活動、財務活動の3つの活動に分けて記載されます。
関連ページ
その他の重要ポイントと練習問題は以下ページに掲載しています。

コメント